【11月最新】10万円前後の安さ重視のゲーミングPC

【2024年最新】つまみ持ちに最適なゲーミングマウスおすすめ5選

  • URLをコピーしました!

筆者おすすめのゲーミングPC

  • 安さ重視のゲーミングPCが欲しい方向け「NEXTGEAR JG-A5G60
  • コスパ+性能が両立しているモデルなら「NEXTGEAR JG-A7G60
  • 高性能なゲーミングPCが欲しい方向け「NEXTGEAR JG-A7G7S
  • FF14グラフィックアップデート後も快適にプレイできる「G-Tune DG-I7G7S-FF14
  • ゲーミングデバイスが一緒に付いてくるスターターモデル「G-Tune DG-I5G6T

マウスの持ち方は様々ですが、本記事ではつまみ持ちに最適なゲーミングマウスを紹介していきます。

つまみ持ちのメリット・デメリットを含めた特徴についても徹底解説していくため、「自分がどの持ち方に分類されるのか知りたい」「持ち方の特徴を知りたい」という方の参考にもなれば幸いです。

また、当サイトではプロが使うFPSでおすすめのゲーミングマウスも紹介しているため、気になる場合はぜひ、併せてご覧ください。

この記事でわかること
  1. つまみ持ちのゲーミングマウスの選び方
  2. つまみ持ちゲーミングマウスのメリット・デメリット
  3. つまみ持ちに最適なゲーミングマウス5選

それでは、つまみ持ちに最適なゲーミングマウスおすすめ5選を書いていきます。

目次

つまみ持ちに適したゲーミングマウス一覧表

スクロールできます
商品名
Ninjutso Sora Wireless

Pulsar Gaming Gears X2 Mini

Pulsar Gaming Gears X2

BenQ ZOWIE FK-C series

G PRO X SUPERLIGHT 2
おすすめ度
メーカーNinjutsoPulsarLamzuRazerLogicool
接続方法無線無線無線有線無線
本体重量49[g]52[g]55[g]59[g]60[g]
本体寸法12.08x 5.98x 3.73[mm]12.6 x 6.1 x 3.7[cm]12.3x 6.6x 3.8[cm]12.6x 6.6x 3.8[cm]12.5 x 4 x 6.35[cm]
形状左右対称左右対称左右対称左右対称左右対称
ボタン数5ボタン5ボタン5ボタン5ボタン5ボタン
ソフト対応対応対応非対応対応
参考価格¥17,980¥13,480¥13,600¥21,100
※参考価格は記事投稿時点のものです。

▼【2023最新】つまみ持ちに最適なゲーミングマウスおすすめ5選▼

つまみ持ちゲーミングマウスのメリット・デメリット

マウスの持ち方にはそれぞれ特徴があり、メリット・デメリットを知ったうえで自分の持ち方はを決めることが重要です。

そこで、本項目ではつまみ持ちのメリット・デメリットについて解説していきます。

つまみ持ちのメリット

  • 指の関節を使うことで細かな操作が効く(縦方向への移動もやりやすい)
  • ミドル~ハイセンシとの相性が良い
  • その他の持ち方に比べて軽く、素早い操作が可能
  • 手のひらをマウスに密着させないため手汗をかきにくい

つまみ持ちは指先と手首を使うことで細かな操作が行えます。そのため、ハイセンシのような精密な操作が要求される場合に真価を発揮し、ハイセンシのプロゲーマーの多くがつまみ持ちを使用しています。

また、つかみ持ち、かぶせ持ちよりも初動の滑走速度が速いため、コンマ一秒を争うFPSではより優位に立つことができます。

つまみ持ちのデメリット

  • サイドボタンに親指が届きにくい
  • ローセンシだと手にかかる負担が大きい
  • 指先と手首に疲労が溜まりやすい

浅くマウスをつまむ場合、サイドボタンを押しにくくなってしまうため、サイドボタンにキーを割り当てている場合は注意が必要です。

また、ローセンシだと手にかかる負担が大きいです。ただし、操作面に関しては先述した通り細かな操作が可能なためローセンシでもつまみ持ちは問題なく使えます。そのため、手への負担を度外視した場合はローセンシでも大きな恩恵を得られる持ち方となります。

つまみ持ちのゲーミングマウスの選び方

まず初めに、つまみ持ちとは指先のみでマウスを操作する持ち方です。指の関節を使うことで他の持ち方に比べて細かな操作が効くのが特徴となっています。

そして、つまみ持ちと相性の良いゲーミングマウスを選ぶために重要となる点は、以下の通りです。

  • つまみ持ちと相性の良い重量のマウスを選ぶ
  • つまみ持ちに適したマウスの形状を選ぶ
  • 接続方法に強いこだわりがなければ無線を選ぶ

一つずつ解説していきます。

つまみ持ちと相性の良い重量

マウスをつまみ持ちで操作する場合、できるだけ軽量なマウスが相性が良いです。

これはつまみ持ちに限らず、ゲーミングマウス全般に言えることであり理論的には軽量マウスが優れているとされています。その理由は、初動の滑走速度が速くなり、素早くカーソルを対象に合わせることができるため、コンマ一秒を争うFPSタイトルなどでのパフォーマンスが向上するとされているからです。

昨今ではゲーミングマウスの軽量化が一般的になっており、以前では考えられないほど軽いマウスが普及してきています。そのため、軽量マウスの基準は以下を参考にしてください。

  • 80g以上=重い
  • 80g~70g=普通
  • 70g以下=軽い
  • 65g以下=超軽い

基準としては、およそ70g以下であれば軽量マウスと言え、65g以下であれば超軽量マウスと言われています。

70g以下のマウスであれば、基本的にそれ以上軽くする必要を感じない程度には快適に操作ができるため、自分に合わないマウスを軽いからという理由だけで購入する必要はありません。

つまみ持ちに適したマウスの形状

つまみ持ちは指先が触れる部分のみがグリップ感に影響します。

そのため、つまみ持ちと相性の良い形状は側面とサイドボタンの背が高く、コンパクトなサイズ感のものです。

上下左右の操作性に優れたつまみ持ちを遺憾なく発揮するためには、指の関節を動かしやすい小型のマウスが好ましいです。ただし、手のサイズが大きい方は窮屈に感じる場合があるため中型のマウスを選ぶようにしましょう。

接続方法を決める

ゲーミングマウスを選ぶ際に無線or有線、どちらを選ぶべきかは非常に重要な要素となります。

これはつまみ持ちマウスに限った話ではなく、ゲーミングマウスを選ぶ際は特別な理由がない限り無線タイプがおすすめです。

その理由は、ケーブルがないため自由度の高い正確な操作をストレスなく行えるからです。逆に有線マウスだとケーブル管理が難しく、場合によってはケーブルが邪魔で思い通りに操作できないことがあります。

ただし、どうしても使いたいマウスが有線タイプしか販売していない場合などは自分の購入したいマウスを使ってみましょう。

有線タイプのマウスを使用する際は、マウスバンジーを利用することで操作感を改善することができます

つまみ持ちに最適なゲーミングマウス5選

Ninjutso Sora Wireless

超々軽量ゲーミングマウスその重量は驚異の45gでつまみ持ちとの相性抜群

おすすめ度
メーカーNinjutso
接続方法無線
本体重量49[g]
本体寸法12.08x 5.98x 3.73[cm]
形状左右対称
ボタン数5ボタン
ソフトウェア対応
参考価格17,980(税込)
※参考価格は記事投稿時点のものです。
おすすめする理由
  • 現状、最も軽いマウスの1つ
  • 超軽量マウスの中では安い

Ninjutso Sora 4K Wirelessは、つかみ持ちとつまみ持ち用に設計された超軽量ゲーミングマウスです。

極限まで軽量化されたゲーミングマウスで、つまみ持ち、つかみ持ちに適した形状として設計されているため、当然つまみ持ちとの相性は抜群。

また、現状ではFinalmouseと並び最も軽いマウスの1つとして数えられています。

つまみ持ち適正が高くて超軽い!

本商品は公式サイトでのみ購入可能です

Pulsar Gaming Gears X2 Mini

小型でつまみ持ち適正が高い万人向け超軽量マウス

おすすめ度
メーカーPulsar
接続方法無線
本体重量52[g]
本体寸法12.6 x 6.1 x 3.7[cm]
形状左右対称
ボタン数5ボタン
ソフトウェア対応
参考価格¥13,480(税込)
※参考価格は記事投稿時点のものです。
おすすめする理由
  • 52gの超軽量マウス
  • 小型かつ、ほぼ水平でつまみ持ちがしやすい

Pulsar Gaming Gears X2 Miniは、コンパクトなサイズ感のつまみ持ちに適したゲーミングマウスです。

癖の少ないマウスで、ほとんど水平の形状をしているためつまみ持ちに適しており、ボタンも比較的押しやすくなっているため万人向けのマウスとなっています。

また、Pulsar Gaming Gears X2 Mini2にはMediumとMiniがあり、つまみ持ちの方はMini、つかみ持ちの方はMediumがおすすめです。

癖の少ないつまみ持ちマウスです!

ATLANTIS OG V2

新進気鋭のゲーミングマウス一作品目から大好評でつまみ持ちとの相性も抜群

おすすめ度
メーカーLamzu
接続方法無線
本体重量55[g]
本体寸法12.3x 6.6x 3.8[cm]
形状左右対称
ボタン数5ボタン
ソフトウェア対応
参考価格¥13,600(税込)
※参考価格は記事投稿時点のものです。
おすすめする理由
  • 全ての持ち方に適正がある
  • グリップする角度や深さを調整しやすい
  • 5種類のカラーから選べる

ATLANTIS OG V2は、Lamzuの処女作ながら高い評価を受けた新進気鋭のゲーミングマウスです。

つまみ持ち、つかみ持ちに適したワイヤレスゲーミングマウスで、万人受けするサイズ感と指の関節を動かしやすい適度な空間が手のひらに生まれるのが特徴です。

背もそこまで高くないため、つまみ持ち、つかみ持ちの方にはピッタリの軽量マウスとなっています。

一作品目から大好評のゲーミングマウスです!

Razer Viper V2 Pro

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Razer-Viper-V2-Pro-white-537x1024.jpg

全ての持ち方に適したマウスRazerの新技術を詰め込んだ王道マウス

おすすめ度
メーカーRazer
接続方法無線
本体重量59[g]
本体寸法12.6x 6.6x 3.8[cm]
形状左右対称
ボタン数5ボタン
ソフトウェア対応
参考価格¥21,780(税込) 
※参考価格は記事投稿時点のものです。
おすすめする理由
  • 全ての持ち方に適正がある
  • グリップする角度や深さを調整しやすい

Razer Viper V2 Proは、前作にあたるViper Ultimateを軽量化し、最新技術を詰め込んだRazer新作のゲーミングマウスです。

つまみ持ち、かぶせ持ち、つかみ持ち、全ての持ち方に適していますが、その中でもつまみ持ち適正が非常に高く、つまみやすいフォルムをしているため自然な形で指を添えることができます。

また本体後部が低く安定したグリップが可能なため、つまみ持ちに適したマウスとしては非常に高い完成度です。

全ての持ち方に適正があるため、まさに万能マウスと言えます!

G PRO X SUPERLIGHT 2

王道ゲーミングマウス圧倒的プロ使用率を誇る万人向けマウス

おすすめ度
メーカーLogicool
接続方法無線
本体重量60[g]
本体寸法125 x 4 x 63.5[cm]
形状左右対称
ボタン数5ボタン
ソフトウェア対応
参考価格(税込)
※参考価格は記事投稿時点のものです。
おすすめする理由
  • コンパクトなサイズ感で様々な持ち方と相性が良い
  • プロゲーマーの多くが使用している

G PRO X SUPERLIGHTは、様々な持ち方と相性の良い万能マウスです。

最もプロが使用するゲーミングマウスとして知られており、マウス選びに迷ったらまずはG PRO Xと言われるほど絶大な人気を誇っています。

そのため、これからつまみ持ち以外にも色々な持ち方を試してみたい、という方にもおすすめです。

THE王道にしてプロ御用達のゲーミングマウスです!

まとめ

本記事では、

について書いてきました。

つまみ持ちのマウスを探している方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次