昨今、PCゲームの需要が高まり、ゲーミングPCの購入を検討されている方が増えています。
ゲーミングPCはBTOショップでの購入者が多く、数あるBTOショップの中でも「群を抜いた安さ」で注目を集める『駿河屋』を選ぼうと考えている方もいるでしょう。
そこで本記事では、「駿河屋」について、特徴から実際に同メーカーのおすすめゲーミングPCを厳選して解説していきます。

駿河屋のゲーミングPCは他メーカーと比較しても群を抜いて安いです!
ただし、安さ重視でもメリット・デメリットはしっかりと知っておきましょう!
おすすめ度 | |||
---|---|---|---|
モデル | ![]() ![]() A2-Gamingバトル/RAV008-ZA | ![]() ![]() A2-Gamingバトル/BMM006 | ![]() ![]() SG-R35-A4500 |
GPU | RTX4060 | RTX4070 | RTX3050 |
CPU | Ryzen 7 5700X | Core i7-14700F | Ryzen 5 4500 |
メモリ | 32GB | 32GB | 16GB |
SSD | 1TB | 1TB | 1TB |
コスパ | 最高 | 特に良い | 普通 |
参考価格 | ¥145,700(税込) | ¥247,900(税込) | ¥99,970(税込) |
公式サイトで確認 | 公式サイトで確認 | 公式サイトで確認 |
BTOショップのPCには基本ゲーミングデバイス(マウス・キーボード・モニター等)が付属していないため、ご自身で別途購入する必要があります。
駿河屋とは


駿河屋とは、株式会社エーツーが保有する販売・買取を行うリユース業界屈指のブランドです。最近では、中古品だけでなくオリジナルPCの受注生産も行っています。
駿河屋の魅力は、群を抜いた安さにあります。RTX4060Ti搭載モデルが13万円以下で購入でき、特にミドルペックのPCがコスパに優れています。
しかし、圧倒的な安さを誇る駿河屋ですが、ネット等の口コミでは否定的な意見も複数見受けられるため、購入に踏み切れない方もいることでしょう。
そこで、駿河屋についてより具体的な特徴や評判を詳しく解説していきます。



安さ重視なら非常に魅力的なショップですが、注意点などは必ず知っておきましょう!
駿河屋の特徴


- 他メーカーと比較して群を抜いた安さ
- エントリー~ミドルスペックのPCが特に高コスパ
- サポート体制に難あり
- 納期が遅延する可能性がある
駿河屋のゲーミングPCを簡単に評価すると以下の通りです。
コスパ | カスタマイズ性 | セール内容 | 出荷速度 | サポート体制 |
---|---|---|---|---|
評価内容について、一つずつ解説していきます。
コスパ
駿河屋のコスパは業界トップクラスです。
そのため、安さ重視でゲーミングPCを選ぶのなら駿河屋は要チェックのメーカーとなります。
カスタマイズ性
BTOショップでは、自作PCのように各パーツを自分好みにカスタマイズすることができます。
カスタマイズの範囲はBTOショップごとに異なり、駿河屋でのカスタマイズ性は普通です。
駿河屋では、「オリジナルPC用オプション」というオプションをPCと同時購入することでカスタマイズが可能となっており、ケースをはじめとした様々なパーツを変更することができます。
また、オリジナルPC用オプションの内容は以下のリンクから確認することができます。



カスタマイズ性を求める場合は他のBTOメーカーがおすすめです!
セール内容
現状、駿河屋でのセールは未開催となっています。
駿河屋では中古品などのセール(キャンペーン)を度々開催していますが、受注生産であるゲーミングPCは対象外となっているため、セールと併せて購入することはできません。
出荷速度
駿河屋の出荷速度は非常に遅いです。出荷が遅れる理由は、注文を受けてから製造に入るため、どうしても購入から手元に届くまでに期間が空いてしまいます。
PC組み込み用部品の入荷遅延により、決済完了後、最悪20日前後での発送となるなど、すぐにPCを手元に欲しいという方にはおすすめしません。
また、ネット上の口コミ等では、「予定していた納期よりも届くのが遅かった」という意見が複数見受けられるため、購入を決める際には慎重に。



予定通りに届かない場合があるため慎重に!
サポート体制
駿河屋のサポート体制は問い合わせに対するレスポンスが遅いなど、あまり良くありません。
また、返品交換などの対応が遅れる場合も考えられ、PC自体の安さは非常に魅力的ですが、相応のリスクがあることは理解しておきましょう。
そのため、初心者の方や、万が一購入後にトラブルが発生した際に自力での対処が難しいと感じる方はサポート体制が充実している大手のBTOショップでの購入をおすすめします。



安い分、杜撰さも見えてしまいます……
注意点(OSの有無)


駿河屋では、OSがインストールされているモデルと、OSがインストールされていない2種類のモデルがあります。
上記の画像のように、NonOSと記載されているモデルはOSがインストールされておらず、自身で別途購入後にインストールする必要があります。
OSの値段分NonOSは安くなっていますが、OSが無いとPCを起動することができないため必ずOSがインストールされているモデルを購入するようにしましょう。
初めてPCを購入される方はNonOSモデルの購入はやめましょう。
駿河屋の評価まとめ


駿河屋は安さ重視であれば非常に魅力的な選択肢の一つです。
ただし、サポート体制が酷く、購入後のトラブルを自分で対処できる方、あるいは周りにPCについて詳しい方が必要になるため、安さだけでなく、購入後のことを踏まえたうえで総合的に判断する必要があります。
メリット | デメリット |
---|---|
とにかく安い | サポートが杜撰 届くのが遅い(予定よりも遅れる場合がある) NonOS(OS未インストールモデル)があり、一見しただけでは見分けづらい |
駿河屋の最大のメリットは、とにかく安いという一点です。
サポートの杜撰さや納期の遅延など、不信な部分も多々ありますが、安さ重視で購入後のトラブルも自力で解決できるという方にとっては魅力的なショップと言えます。
そのため、とにかく安くゲーミングPCが欲しい+購入後のトラブルを自力で対処できる場合は駿河屋のPCはおすすめです。



PC初心者の方はサポート体制が充実している大手のBTOショップをおすすめします!




駿河屋でおすすめのゲーミングPC


本項目では、実際に駿河屋でおすすめのゲーミングPCを厳選して紹介していきます。



今月のおすすめゲーミングPCを厳選して紹介していきます!
SG-R35-A4500(駿河屋)


おすすめ度 | |
メーカー | 駿河屋 |
グラボ | RTX3050 |
CPU | Ryzen 5 4500 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
参考価格 | ¥99,970(税込) |
- 10万円以下で購入できるエントリー向けPC
- 低価格でGPU搭載のゲーミングPC
- SSDが1TB搭載で多くのゲームをインストールできる
- RTX3050ではスペック的にプレイが難しいゲームタイトルが存在する
- Ryzen 5 4500ではフレームレートが伸び悩む可能性がある
駿河屋の「SURUGA ZERO」は、コストパフォーマンスに優れたゲーミングデスクトップPCで、特に初心者やライトゲーマーにおすすめのモデルです。AMD Ryzen 5 4500プロセッサーとGeForce RTX 3050グラフィックスカードを搭載し、フルHDゲームプレイを可能にする性能を発揮します。
メモリは16GB DDR4、ストレージは1TB SSDを採用し、快適な動作とデータ処理速度を実現しています。即納モデルで、すぐに使用を開始できる点も大きな魅力です。
A2-Gamingバトル/RAV008-ZA(駿河屋)


おすすめ度 | |
メーカー | 駿河屋 |
グラボ | RTX4060 |
CPU | Ryzen 7 5700X |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
参考価格 | ¥145,700(税込) |
- 15万円前後で購入可能な高コスパゲーミングPC
- 低価格のミドルスペックで多くのゲームを快適にプレイ可能
- SSDが1TB搭載で多くのゲームをインストール可能
- メモリが32GB搭載でマルチタスクでも快適
- 特になし
駿河屋のオリジナルゲーミングデスクトップPC「A2-Gamingバトル/RAV008-ZA」は、コストパフォーマンスに優れたミドルスペックのゲーミングPCです。比較的手頃な価格で、ゲームプレイから動画編集まで幅広い用途に対応できるスペックを備えています。
CPUには8コア16スレッドの「AMD Ryzen 7 5700X」を搭載し、3.4GHz~4.6GHzの高クロック性能で快適な処理速度を発揮します。グラフィックボードには「NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB」を採用しており、フルHD環境でのゲームプレイなら十分な性能を確保。メモリは32GB(DDR4-3200)と大容量で、複数のアプリを同時に動かしてもスムーズな動作が可能です。ストレージには1TBのNVMe Gen4 SSDを搭載し、高速なデータ転送速度でゲームのロード時間を短縮できます。
全体として、コストを抑えつつ高いゲームパフォーマンスを求める人に適したバランスの良いゲーミングPCといえます。
A2-Gamingバトル/RAV007(駿河屋)


おすすめ度 | |
メーカー | 駿河屋 |
グラボ | RTX4060Ti |
CPU | Ryzen 7 5700X |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
参考価格 | ¥169,800(税込) |
- 15万円前後で購入可能なミドルクラスのPC
- ゲームだけでなく、動画編集・ゲーム配信等も行える
- SSDが1TB搭載で多くのゲームをインストール可能
- メモリが32GB搭載でマルチタスクでも快適
- 特になし
駿河屋のA2-Gamingバトル/RAV007は、ゲーミングPCとして非常に優れた性能を発揮します。AMD Ryzen 7 5700XプロセッサーとGeForce RTX 4060 Tiグラフィックスカードを搭載し、ゲームやクリエイティブ作業に最適な構成です。
32GBのDDR4メモリと1TB SSDにより、快適に長期間使用することができます。性能に対して価格が安いため、コスパ重視で最新ゲームを快適にプレイしたいユーザーに特におすすめのモデルと言えるでしょう。
A2-Gamingバトル/BMM006(駿河屋)


おすすめ度 | |
メーカー | 駿河屋 |
グラボ | RTX4070 |
CPU | Core i7-14700F |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
参考価格 | ¥247,900(税込) |
- 20万円前後で購入できるハイエンドPC
- RTX4070搭載の高コスパモデル
- SSDが1TB搭載で多くのゲームをインストール可能
- メモリが32GB搭載でマルチタスクでも快適
- 値段が高い
駿河屋のオリジナルゲーミングデスクトップPC「A2-Gamingバトル/BMM006」は、最新の第14世代Intel Core i7-14700Fプロセッサーを搭載し、20コア28スレッド、2.1GHzから最大5.4GHzのクロック速度を誇ります。メモリは32GB(16GB×2、DDR4-3200)で、最大128GBまで拡張可能な設計となっています。グラフィックにはNVIDIA GeForce RTX 4070を採用し、最新のゲームタイトルも高いフレームレートで快適にプレイできます。
ストレージには1TBのSSDを備え、高速なデータ転送と十分な容量を確保。高性能なCPU、十分なメモリ容量、そして最新のグラフィックボードを搭載したこのモデルは、ゲームプレイだけでなく、動画編集やマルチタスク処理にも最適な選択肢と言えるでしょう。
まとめ
本記事では、
について書いてきました。
本記事が少しでも参考になれば幸いです。