筆者おすすめのゲーミングPC
- 安さ重視のゲーミングPCが欲しい方向け「NEXTGEAR JG-A5G60」
- コスパ+性能が両立しているモデルなら「NEXTGEAR JG-A7G60」
- 高性能なゲーミングPCが欲しい方向け「NEXTGEAR JG-A7G7S」
- FF14グラフィックアップデート後も快適にプレイできる「G-Tune DG-I7G7S-FF14」
- ゲーミングデバイスが一緒に付いてくるスターターモデル「G-Tune DG-I5G6T」
FPSでは足音などの小さな「音」1つが勝敗を分ける重要な要素です。
そのため、VALORANTやApex Legendsなどをプレイする際にはヘッドホンやイヤホンを装着することで、より有利にゲームを進めることができます。
しかし、初めてゲーミングイヤホンを購入する方は、どのイヤホンを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、プロゲーマーが使用する最高峰のイヤホンから、安価でゲームに適しているイヤホンまで、幅広い価格帯の中から厳選してゲーミングイヤホンを紹介していきます。
ゲーミングイヤホンの選び方
VALORANTやApex Legendsなどの多くのタイトルで活躍するプロゲーマーの多くは「ゲーミングイヤホン」か「ゲーミングヘッドセット」の2つを使用してプレイしています。
ゲーミングイヤホンの選び方で重要なポイントは以下の4つです。
- カナル型orインナーイヤー型どちらにするか
- マイク機能の有無は
- 有線or無線どっちにするか
- 予算はどれくらい必要か
FPS用にゲーミングイヤホンの購入を検討されている方は、それぞれのポイントを押さえて選ぶことが重要です。
選び方①
カナル型orインナーイヤー型か
イヤホンには、カナル型(密閉型)とインナーイヤー型(開放型)の2種類があります。
密閉型・開放型の特徴は以下の通りです。
カナル型の特徴 | デメリット |
---|---|
細かなエイムができる 素早い視点移動ができる 手首+腕エイムの両方ができる マウスの持ち方に幅が生まれる | ローセンシほど精密なエイムは難しい ハイセンシほど視点移動が速くない |
この2つでゲームに適しているのはカナル型です。カナル型は遮音性が高いためゲームに没入しやすく、ゲーム内の音をより鮮明に聞くことができます。
逆に、インナーイヤー型はイヤホン外からの音が聞こえやすく、音漏れもするため集中しにくい環境となってしまいます。
そのため、ゲーム用に購入するのならカナル型のイヤホンにしましょう。
カナル型は遮音性が高く、FPSのような集中力が求められるゲームに適しています。
選び方②
マイク機能の有無は
FPSをプレイするうえで、VC(ボイスチャット)でのコミュニケーションは非常に重要です。
ゲーミングイヤホンは、ゲームを快適にプレイするためにイヤホン+マイク付きの1つ2役のモデルがあります。
ただし、マイクの有無はプレイスタイルに応じて選ぶべきなので、マイク有り・無しのそれぞれの特徴を知ったうえで決めましょう。
マイク有りの特徴 | マイク無しの特徴 |
---|---|
VCを手軽にできる 別途でマイクを買う必要がない イヤホンの重量が若干重たくなる マイクの性能はそこまで良くない | イヤホン単体ではVCができない マイクがない分軽い 別途でマイクを買えば高音質でVCができる |
VALORANTのようなVCでのコミュニケーションが重要なゲームをプレイする場合にはマイク付きのイヤホンが望ましいです。
ただ、ゲーミングイヤホンのマイクはそこまで高性能ではないため、より良いマイクを使いたい方や配信者の方は、イヤホン+別途でマイク購入という選択がいいでしょう。
別途でマイクを購入しない場合は、マイク機能が付いているイヤホンをおすすめします。
選び方③
有線or無線
ゲーミングイヤホンに限らず、PCデバイスの多くは、有線タイプと無線(ワイヤレス)タイプの2種類の接続方法があります。
ゲーミングイヤホンにおいても、有線・無線の2タイプから選ぶことができ、自身のプレイスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
有線と無線の特徴は以下の通りです。
有線の特徴 | 無線(ワイヤレス)特徴 |
---|---|
遅延がない 充電が不要 断線の恐れがある ケーブルが邪魔に感じることがない | 断線の恐れがない ケーブルの煩わしさがない 充電切れの恐れがある モノによっては遅延が発生する |
長時間ゲームプレイする方は、有線タイプがおすすめです。
有線接続は、充電が不要なため長時間ゲームをプレイすることができ、遅延の心配もないため安定して使用することができます。
無線接続はケーブルの煩わしさはりませんが、長時間の使用による充電切れの恐れがあるなど、ゲームに適さない場合があります。ただし、近年の無線イヤホンは遅延が極めて少ないモデルが多く、断線の恐れもないため長時間ゲームをしないという方におすすめです。
自分のプレイスタイルに合わせて、有線・無線どちらにするかを決めましょう。
選び方④
値段の相場は
ゲーミングイヤホンの相場は、数千円から数万円まで幅広い価格のものが販売されています。
近年のイヤホンは、低価格帯であってもゲームに最適化されたモデルが多く、一般的なイヤホンに比べて音の定位性に優れているためサウンドプレイが重要なFPSにも適しています。
また、1万円を超えるプロゲーマーが使用するようなイヤホンであれば、より音質の差はより顕著に現れ、値段相応の性能が備わっています。
予算の中で最適なイヤホンを見つけるには、ショップ等でレビューや口コミを確認することが重要です。
ゲーミングイヤホンの選び方まとめ
- FPSをプレイするなら密閉型がおすすめ
- VCを使う場合はマイクは有りがおすすめ(別途マイク購入でもOK)
- 基本は有線タイプがおすすめ
- 値段はピンキリ、お財布と要相談
上記の4点に気を付けながら選ぶことで、後悔のない買い物ができると思います。
FPS向けゲーミングイヤホンおすすめ7選
ここまで、ゲーミングイヤホンの選び方について解説してきました。
本項目では、安さ重視のイヤホンやプロゲーマーが愛用するイヤホンを厳選してを紹介していきます。
参考にしていただければ幸いです。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン①
JBL QUANTUM 50
JBL QUANTUM 50は、JBLから発売されているゲーミングイヤホンで、エントリーイヤホンとして高い評価を受けています。
ゲーマーのニーズを満たすために設計されたイヤホンで、低価格ながら高音質、優れた通話機能、快適な装着感、操作性、耐久性、そして汎用性を兼ね備えています。
低価格のイヤホンのため、5千円以上のイヤホンと比較すると見劣りする部分もありますが、お試しとしてゲーミングイヤホンを購入する場合は非常に魅力的な選択肢となります。
老舗オーディオメーカーJBLが発売するゲーミングイヤホンは、低価格ながら高い評価を受けているため、幅広いユーザー層におすすめです。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン②
水月雨 MoonDrop CHU II
MoonDrop CHU IIは、MoonDropから発売されているインイヤーモニターで、低予算向けモデルとして高い評価を受けているイヤホンです。
アルミニウムマグネシウム合金という素材を採用することで、高音域が自然と美しく、低音域も非常に聞き取りやすいサウンドとなっているため、足音や銃声、環境音などの重要な音を逃さず、ゲームプレイを有利に進めることができます。
5千円以下で購入できるイヤホンとしては非常に高品質なモデルとなっているため、低予算でゲームに適したイヤホンを探している方に特におすすめです。
手頃な価格でありながら、高音質・高機能を備えているため、多くのゲーマーにとって魅力的な選択肢となります。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン③
Razer Hammerhead Pro V2
Razer Hammerhead Pro V2は、Razerから発売されているゲーミングイヤホンで、発売以来多くのユーザーに支持される大人気イヤホンです。
ダイナミックドライバーを採用し、クリアな高音域と力強い低音域を実現することで、ゲーム内の音声がよりリアルに感じられ、足音や銃声などの効果音が一層聞き取りやすくなります。
複数のプロゲーマーも愛用するイヤホンで、価格も1万円以下で購入できるため初心者の方にもおすすめできるゲーミングイヤホンです。
大手ゲーミングブランドであるRazerが発売する本モデルは、ゲーマーに必要な高音質、優れた通話機能、耐久性、汎用性、携帯性を兼ね備えています。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン④
final VR3000 for Gaming
final VR3000 for Gamingは、finalから発売されている1万円以下で購入できる手の伸ばしやすい価格の人気ゲーミングイヤホンです。
ゲームやVRの音響空間イメージを制作者の意図通りに再現するイヤホンとして設計され、音響工学、音響心理学、空間音響学に基づいた音作りは、低音から高音まで洗練された音質にチューニングされています。
イヤホンの音質は非常に高評価ですが、マイクの性能に関してはそこまで高い評価は受けていないため、VCの音質を気にしている方は注意が必要です。
インラインマイクにはボタンコントローラーが搭載されているため、音量調整などが簡単に操作できます。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン⑤
Sennheiser IE 100 PRO
SHURE SE215は、ゼンハイザーから発売されているプロフェッショナル向けのインイヤーモニターであり、音楽制作やステージでも使用されるイヤホンです。
広い周波数帯域と優れた解像度を持ち、ゲーム内の細かな音もクリアに再現されるため、足音や環境音などの重要な音を聞き逃すことなく、臨場感あふれるゲーム体験を実現。
装着感については、長時間のゲームプレイでも疲れにくい軽量設計となっているため、長時間の装着でも快適性を維持し、耳に負担がかかりにくくなっています。
高音質、快適な装着感、耐久性、優れた遮音性などの特長から、ゲーム用途においても非常に魅力的な選択肢となります。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン⑥
SHURE SE215
SHURE SE215は、SHUREから発売されているインイヤーモニターで、音楽リスニングやパフォーマンス用として設計されています。
国内の名だたるプロゲーマーやストリーマーに愛用されているモデルで、国内最大級のオーディオビジュアルアワードのイヤホン部門で金賞を獲得するなど、絶大な人気を誇るイヤホンとして知られています。
また、SE215はクリアな中高音域とタイトな低音を提供するダイナミックドライバーを搭載しており、ゲーム内の細かな音も明瞭に再現し、足音や環境音などの重要な音を逃さずに聞き取ることができます。
低音域を強化したチューニングにより、FPSとの相性が抜群なものとなっているため、多くのプロゲーマーに愛用されています。
プロも使うおすすめゲーミングイヤホン⑦
Bose QuietComfort 20
Bose QuietComfort 20は、Boseから発売されているゲーミングイヤホンで、多くのプロゲーマーやストリーマーが愛用していることで知られています。
強力なノイズキャンセリング機能を搭載しており、外部の雑音を効果的に遮断することでゲームに集中しやすくなり、騒がしい環境でも没入感のあるゲーム体験が可能です。
音質、装着感、耐久性、機能性、どれを取っても高評価を受けているため、初心者から上級者まで万人におすすめできるイヤホンとなっています。
あらゆるゲームシーンで最高のパフォーマンスを発揮し、没入感のあるゲームプレイを体験できます。
まとめ
本記事では、FPSのプロゲーマーも使用するゲーミングイヤホン7選について解説していきました。
改めて本記事で紹介したおすすめのゲーミングイヤホンは以下の7つになります。
また、最後にゲーミングイヤホンの選び方についても、まとめて確認しておきましょう。
- FPSをプレイするなら密閉型がおすすめ
- VCを使う場合はマイクは有りがおすすめ(別途マイク購入でもOK)
- 基本は有線タイプがおすすめ
- 値段はピンキリ、お財布と要相談
本記事がゲーミングイヤホン選びの参考になれば幸いです。